2/7は東京パラリンピック開催200日前だったそうですが、ちょうど1年前の日に東京ガスさんのHPで【片手でも使えるキッチンツール】のWEB販売がスタートしました ↓https://webshop.tokyo- […]
カテゴリー: コラム
人にやさしいプロダクト展のページを更新しました♪
人にやさしいプロダクト展のページを更新しました。次回は下記の展示を予定しております。目下準備中♪ 2020.3~@東邦大学医療センター大森病院 からだのとしょしつ さん【片手でも使えるキッチンツール展】
2020年もよろしくお願い致します
旧年中は大変お世話になりました。 2020年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年はいよいよ東京オリンピック・パラリンピックですね。 allとしては、2017年より東京ガスさんとの協働などにより、 【人にやさしい […]
よい年をお迎えください
2019年も多くの方にご指導・ご鞭撻を頂き、たいへん感謝いたしております。また、新しい出会いもありたいへん光栄に思います。このご縁を大事にしながら、来年も日々を大切にしながら過ごしてまいりたいと思っております。 今夏から […]
東京ガスさんのWEBで【片手でも使えるキッチンツール】の販売をしてます♪
今夏(パラリンピック1年前)から東京ガスさんのWEBで、片手でも使えるキッチンツールの販売が始まっています。 これまで多くの場所で【片手でも使えるキッチンツール】の展示をして頂いておりますが、「どこで買える […]
人にやさしいプロダクト~片手でも使えるキッチンツール展@いえラボさん ご報告
9.12~11.7まで、東邦大学の地域連携室が運営している【いえラボ】さんで、【片手でも使えるキッチンツール】の展示をして頂きました。 看護学部や医学部の学生さんだけでなく、東邦大学の先生方、提携されているアジアの大学の […]
「車いすの友人をわが家に招いたら」 建築士会の会誌に寄稿しました♪
公財)日本建築士連合会の会誌『建築士』9月号のオピニオンコーナーに寄稿しました。 車いすの親友を招くことのできる住まい=自分の老後のための住まい、と位置づけて、中古住宅を探した時のエピソードとともに、自宅付近の車いすトイ […]
★【ご報告】一財)在宅ケアもの・こと・思い研究所の特任研究員となりました。
残暑お見舞い申し上げます。 私ごとですが、1つご報告♪ 今夏より、【一般財団法人)在宅ケアもの・こと・思い研究所】の特任研究員となりました。https://monokotoomoi.or.jp/ これまで、【住み続けられ […]
★6/7~8/30 【人にやさしいプロダクト展】@東邦大学大森病院「からだのとしょしつ」ご案内
【人にやさしいプロダクト展】ご案内 ♪@東邦大学医療センター大森病院「からだのとしょしつ」さん 第2弾 今回は目の不自由なお子さんや大人も一緒に楽しめるゲームとおもちゃをご紹介。大森病院は夏休みになると、全国から治療のた […]
“おいおい老い展” を体感してきました
3.21~25まで 【おいおい老い展】@千代田3331が開催されていました (主催:STUDIO-Lさん)。 展示会の趣旨は、「すべての人に「おーい」と呼びかけ、 老いや介護に関心がない人に「おいおい」と突っ込み、 老い […]